「家具」カテゴリーアーカイブ
壁掛時計
本当に久しぶりの投稿です。
ハート型の壁掛け時計を製作しました。
材料本体はイエローバーチ、塗装するとひかり輝き、お気に入りの樹種の一つです。
誕生日
今日、8月3日は55歳の誕生日。
健康で無事であることに感謝です。
昨日、テーブルの再塗装を納品してきましたので写真アップします。
25年以上使ってるとのこと。「愛着があって捨てるのは、、、」というのはよく聞くお話です。
ウレタン塗装を特殊な液を使って取り除き、粗めのペーパー掛けの後、カンナを掛けてクリアー塗装で完成です。途中、シミのようなものがあって着色も検討しましたが結局クリアー塗装に落ち着きました。
振り子時計
以前より製作しよう思っていた振り子時計が完成しました。
12ミリ前後の薄板を文字盤に使って形にしようと色々考えたのですが、振り子があることでいろんな制約が出てきて結構時間がかかりました。
振り子時計
杢の綺麗なタモ角材と薄板を何とか活かせないかと以前より思っていたものが一つになりました。
玄関椅子(アクリルテープ)
玄関椅子のアクリルテープ張りが完成し先日写真を撮ってきました。
桜の木の下、桜の花びらが舞い散る中、山桜で製作した玄関椅子です。
アクリルテープは25ミリ、3種類(黒、濃茶、ベージュ)あります。
使用材はとりあえずチェリー、ウォールナット、クリとなります。
随分以前に額縁作った時の木枠を捨てずに残していたものにアクリルテープ張ってみました。ランニングしていると時にふと思いついたものです。
端材で作る小抽斗四段
基本材はクルミ、鏡板などはランダムに組み合わせて製作しました。
下記はその背面写真です。
抽斗の内部写真、底板もいろいろ使っています。
上段は旋盤の削り出し、下段は数年前に購入した市販品です。
榧の輪切り
栗のソファーテーブル
栗のソファーテーブル
千切り(契り)のアップ写真、これでいいのかどうかいつも思うんですが思案した結果です。